○月○日の話、まで打ち込むと、脳内で勝手にMOTHER3のBGM「悲しみのタツマイリ」が流れ出すようになった。
大体、ナポリの男たちのリムワールド実況のせいである。
昔は、動画のコメントにある生き甲斐の意味があまりピンとこなかったが、最近わかるようになった。会社に行って疲れて帰ってきて生理的なことをし終わった後、1日の最後くらい、楽しいと思った出来事が欲しくなるものだ。
しかしあの、原作を遊んだことがある人ならわかるあの状態で流れるBGMで、ブログを書くのが捗る日がくるとは思わなかった。
MOTHER3は何周かプレイしたが、登場人物がどうなるのかわかってしまっている中での周回プレイは、今やれるかというと少しきつい。メンタルブレイクする。
2の方はオネット攻略がとても楽しい。ハンバーガーかじりながら街を探索しながらチンピラ殴りながら、なんていえばいいのか、ネスたちを通してあの世界で生きてるという感じがして2は好きだ。
仕事は今日はAが16件だった。これは午前中にすべて終わった。
午後は仕事がないと上司に言われたので、おばちゃんと一緒に午後フルに使ってDIYをしていた。
使い勝手のいい状態を作り出すのって、なかなか難しいものだ。悟ったようなことを書いたが、私はしっかりとおばちゃんのサポートをしていた。そう、すべておばちゃんに任せたのである!
私の職場は、すぐ裏手が小さな森だ。噂によるとカブトムシも出るとのことだ。
そうだろうなあと、DIYしたものを設置する際、ちょっとお片付けをしたところ大量に出てきたコガネムシを見て思う。あとどさくさに紛れてタマムシもいた。
関西弁のおっちゃんが4~5月のどこかのタイミングで私の仕事場をいじりまわすからよろしくなと言っていたのを思い出したので、いつ引っ越しになってもいいように私物と必要なものをすぐに引っ越せるように途中まで整理整頓した。
2点ほど定時までに終わらなかったので、明日業務をはじめる前にさっさと終わらせようと思う。
明日はAもSも確定であるのがわかっているので、てきぱきやらねばならない。